1 日蓮大聖人御書現代語訳

同志と共に

トップページへ戻る

太田殿女房御返事おおたどのにょうぼうごへんじ

八木一石付十合、者大旱魃の代にかはける物に水をほどこしては大竜王と生れて雨をふらして人天をやしなう、うえたる代に食をほどこせる人は国王と生れて其の国ゆたかなり、過去の世に金色と申す大王ましましき其の国をば波羅奈国と申す、十二年が間・旱魃ゆきて人民うえ死ぬ事おびただし、宅中には死人充満し道路には骸骨充満せり、其の時大王・一切衆生をあはれみておおくの蔵をひらきて施をほどこし給いき、蔵の中の財つきて唯一日の御供のみのこりて候いし衆僧をあつめて供養をなし王と后と衆僧と万民と皆うえ死なんとせし程に天より飲食・雨のごとくふりて大国一時に富貴せりと金色王経にとかれて候、此れも又かくのごとし此の供養によりて現世には福人となり後生には霊山浄土へまいらせ給うべし、恐恐謹言。