同志と共に

トップページへ戻る

四条金吾殿御返事しじょうきんごどのごへんじ

態と御使喜び入つて候、又柑子五十・鵞目五貫文給び候い畢んぬ、各各御供養と云云、又御文の中に云く去る十六日に有る僧と寄合うて候時・諸法実相の法門を申し合いたりと云云、今経は出世の本懐・一切衆生皆成仏道の根元と申すも只此の諸法実相の四字より外は全くなきなり、されば伝教大師は万里の波涛をしのぎ給いて相伝しまします此の文なり、一句万了の一言とは是なり、当世・天台宗の開会の法門を申すも此の経文を悪く意得て邪義を云い出し候ぞ、只此の経を持ちて南無妙法蓮華経と唱えて正直捨方便・但説無上道と信ずるを諸法実相の開会の法門とは申すなり、其の故は釈迦仏・多宝如来・十方三世の諸仏を証人とし奉り候なり、相構えてかくの如く心得させ給いて諸法実相の四の文字を時時あぢわへ給うべし・良薬に毒をまじうる事有るべきや・うしほの中より河の水を取り出す事ありや、月は夜に出・日は昼出で給う此の事諍ふべきや、此れより後には加様に意得給いて御問答あるべし、但し細細は論難し給うべからず、猶も申さばそれがしの師にて候日蓮房に御法門候へとうち咲うて打ち返し打ち返し仰せ給うべく候。 法門を書きつる間・御供養の志は申さず候、有り難し有り難し委くは是よりねんごろに申すべく候。