同志と共に

トップページへ戻る

大井荘司入道御書おおいしょうじにゅうどうどのごしょ

柿三本酢一桶・くぐたち・土筆給い候い畢んぬ、唐土に天台山と云う山に竜門と申して百丈の滝あり、此の滝の麓に春の初より登らんとして多くの魚集れり、千万に一も登ることを得れば竜となる、魚・竜と成らんと願うこと民の昇殿を望むが如く貧なるものの財を求むるが如し、仏に成ることも亦此くの如し彼の滝は百丈早き事合張の天より箭を射徹すより早し、此の滝へ魚登らんとすれば人集りて羅網をかけ釣をたれ弓を以て射る左右の辺に間なし、空には〓・鷲・鵄・烏・夜は虎・狼・狐・狸何にとなく集りて食い噬む、仏になるをも是を以て知りぬべし、有情輪廻生死六道と申して我等が天竺に於て師子と生れ・漢土日本に於て虎狼野干と生れ・天には〓・鷲・地には鹿・蛇と生れしこと数をしらず、或は鷹の前の雉・〓の前の鼠と生れ、生ながら頭をつつき・ししむらをかまれしこと数をしらず、一劫が間の身の骨は須弥山よりも高く大地よりも厚かるべし、惜き身なれども云うに甲斐なく奪われてこそ候いけれ、然れば今度法華経の為に身を捨て命をも奪われ奉れば無量無数劫の間の思ひ出なるべしと思ひ切り給うべし、穴賢穴賢、又又申すべし、恐恐謹言。